チャンピオン プロテイン バニラ味



僕の飲んでいるプロテインです。
アメリカのチャンピオン社のプロテインのバニラ味です。
アメリカのプロテインはいろんなメーカーを飲んだのですが、アメリカ特有の味付けが濃く甘すぎるプロテインが多かったのですが、このチャンピオン社のプロテインは味付けが上品で実に日本人好みの味になっています。
チョコも美味しいのですが、毎日飲むにはあまり味付けがされていないバニラ味の方が飽きずに飲むことが出来ます。
もう何年も、プロテインはチャンピオンのバニラ味を飲んでいます。





最近の昼食の定番、ゆでたまご





今日の昼食です、前によく作っていたスクランブルエッグは飽きてしまったので、最近は卵はゆでたまごで食べることが多いです。
ゆでたまごは、毎日食べてもなかなか飽きずに食べれそうです。
調理するのに油も使わないし、タンパク質も取れるのでダイエット食としてはかなりオススメです。
ただ、卵の黄身はコレステロールが高いので、ゆでたまごは1日2個にしています。




テラスでディナーバイキング






昨日は二子玉川の高島屋ガーデンアイランドにあるヴッフェ ザ・ヴィラ というお店で、ディナーバイキングを楽しみました。
このお店は、テラスの席があるのでとってもお気に入りです、昨日は時期的に少し寒かったが、ジャンバーを着てバイキングを楽しみました。
ちょっとセレブな気分になれるお店です。
ガッツリ食べてので、また今日から気を引き締めてダイエットを頑張ろう。




キャンディー





口元が寂しい時はよくキャンディーをなめます。
キャンディーは、一粒で長い時間楽しめるので、ダイエットをしていて甘い物が好きな人は、甘い物が食べたくなったらキャンディーを利用してみてはどうだろうか。




久しぶりのマグロです





この前にマグロを大量に食べ過ぎて、すこしマグロが食傷気味になっていたのですが、久しぶりに食べたくなり、昨日の夕食はマグロでした。
久しぶりに食べたら、マグロはやっぱり美味しかったです。





腹筋を鍛えています。





シンプルスローダイエッターの高橋さんが、今日は腹筋を集中的に鍛えていました。
この、肘で体を支えて足を上げる腹筋運動は腹筋の下の部分に集中的に効くエクササイズです。
シックスパック目指して、頑張れ!




クエン酸





クエン酸は体の疲れをとる効果があるのですが、すっぱくて、なかなか量をとることができません。
そこで、僕はこのクエン酸をプロテインに混ぜて飲んでいます。
プロテインのバニラの甘さと、クエン酸のすっぱさが混ざって丁度いい甘さになります。




秋はやっぱり、さつまいも





秋の季節は、さつまいもが安い、さつまいもは食物繊維が豊富でゆっくり体に吸収されるので、夜に食べる炭水化物にはもってこいの食材です。
ぼくは、皮ごと食べちゃいます。

柿ピーソイナッツ



前にコストコで買った大豆のスナック、ソイナッツを何か美味しい食べ方はないものかと考えていて、柿ピーに混ぜてみました。
名づけて、柿ピーソイナッツ、これがなかなか美味しい!
しばらくはこれで、ソイナッツを食べよう。




野菜を食べようと思ったが





昨日の夕食です、野菜を食べなければと思い、鍋にしたのだが、冷蔵庫に鍋」に入れるような野菜が無く、結局入れたのは、豆腐とワカメとネギだけのシンプルな鍋になってしまいました。



今日の昼食





今日の昼食です、ゆでたまご2個と魚肉ソーセージです、チョットこの昼食じゃあ栄養が偏っていて良くないなぁ~。
昼食もなるべく野菜を取るようにしなければ・・・




鍋の季節です





もう10月も半ばにさしかかっていて、めっきり寒くなってきました。
冬は夏に比べて食欲がでてきて太ってしまうという人には、やっぱり鍋がオススメです。
白菜、しらたきなどを多めに食べれば、かなりカロリー控えめで満腹感が得られるはず。




福生バーガー





シンプルスローダイエット仲間の高橋さんが、自転車で八王子から福生まで往復しました。
2400カロリー位消費したと言っていました。
福生で「福生バーガー」というお店で、ハンバーガーとホットドックを食べてきたそうです。
う~ん、このメニューは2400カロリーを超えているかも・・・




シンプルスローダイエット仲間の高橋さん、今日はデットリフトでスパーク




シンプルスローダイエット仲間の高橋さんです。
強靭な背中を作るため、今日は、デットリフトで体を鍛えていました、スクワットも気持ちいいが、デットリフトも気持ちよくてたまらん・・と言ってました。



夕食もマグロ




昨日の夕食です、豆腐とマグロを食べました。
昨日の夕食から、今日の、朝食、昼食、夕食と4回連続でマグロを食べてやっと食べきりました。
来週は、マグロを食べるのはやめよう。




マグロが食べきれない




昨日の巨大なマグロ尻尾がやはり1日では食べきれず、マグロの身がどんぶり一杯まだ余っている。
今日も、朝食、昼食とマグロを食べました、う~、しばらくマグロは食べたくないかも。



巨大なマグロの尻尾




今日の夕食食べようと思ったいるマグロの尻尾を解凍するために冷凍庫から出したのですが、う~ん、これはデカイ。
一回じゃあ食べ切れなさそうだ。



キムチ鍋




昨日はキムチ鍋を食べました、いつも白菜と豆腐の鍋なので、たまにこういうこってりした鍋も美味しいです。
これからは夕食は鍋料理が増えそうです。

豆腐を塩で食べる



豆腐はいつもあじぽんで食べているのだが、たまには違った食べ方をしてみようと思い、今日は豆腐に塩をかけて食べてみました。
これが以外に美味しいです、豆腐本来の味を最も引き出す食べ方かもしれません。




急に寒くなってきた




明日からもう10月、天気が雨のせいか今日はえらく寒い。
こないだまで暑いと言っていたのに、今日は長袖じゃないといられません。
寒くなってくると、体を見せる機会が減るのでダイエットにも少し身が入らなくなりがちだけど、頑張らなくては。




今日の朝食




今日の朝食です、ご飯に納豆にマグロの赤身を食べました。
この後に、ヨーグルトとシリアルも食べてます。
朝食はなるべくたくさん食べるように心がけています。



豆腐鍋




今日の夕食は定番の豆腐鍋です、具もいつも大体同じで、豆腐とワカメと白菜です。
味付けを毎回微妙に変えることで飽きずに食べることが出来ます。
今日の味付けはかつおだしがメインの味付けです。



下北沢でアジアンバイキング





今日はダイエット休養日の休日なので、下北沢まで遊びに行きました。
そこでランチに「まるごとアジアン タラート」というお店に入りました。
ここのランチはメイン料理を一品頼むとアジアン料理の前菜のバイキングが楽しめるというシステムです。
一品料理はロコモコにしました、バイキングは前菜なのであんまりたいした物はありませんでした。



シンプルスローダイエット仲間の高橋さん頑張ってます。




シンプルスローダイエット仲間の高橋さんです。
今日はジムのスミスマシンでスクワットをして下半身を鍛えていました。
苦しそうな表情をしているが、やっぱり、スクワットは気持ちイイ~と言ってました。



久しぶりの豆腐鍋





今年もそろそろ夏が終わりに近づいてきた涼しくなってきたので、久しぶりに豆腐で鍋を作りました。
やっぱり、豆腐は冷やっこで食べるより、鍋や湯豆腐など温めて食べた方が、同じ一丁でも全然ボリュームがあります。



サンマのシーズンです。




この時期はサンマが安くて美味しいので、今日の夕食はサンマと豆腐です。
サンマは2匹食べました、マグロも美味しいけど、サンマも美味しいなぁ。